【個の発信】をすることによってしか生まれない人生の良い事6選!

mind
スポンサーリンク

職業柄多くの方と出会う機会も多く、本当に個性豊かな方と会う機会も多い。

シンプルに自分に持っていないこと個性的な人を見るとすげーって思う。

ただ、本当に多くの方がその個性や特技や趣味を発信しないことがほとんどだ。

本当にもったいない!

せっかくそんな才能があるならガンガン出していけばいいのにと本当にいつも思う。

だからこそ、今回そういう意味で発信についての記事を書こうと思いました。

ぶっちゃけ本当に自分は何も自慢できるようなこともなく、発信した先に何かあるんじゃないかって勝手に思ってこうして発信しています。

ただみんなの場合は必ずしも、そうじゃない。

少なくとも自分よりは発信できるものを持っています。

だからこそ、この記事が少しでも背中を押す後押しになればなと思っております。

スポンサーリンク

自分自身に影響力が身につく!

Man feeling freedom on open sea

小さなことから何もかも始まります。

今テレビに出ている人やYouTubeに出ている人、すべてに人共通していることが影響力です。

そこにいる人たちは本当に小さな努力から始まっています。

誰もがいきなりそうなるわけではありません。

一番最初は0のフォロワーから始まって自分なんて応援してくれる人なんて誰一人いません。

でも、少しでも、徐々にでも発信することでだんだんと応援する人が増えて行きます。

そうした活動一つ一つが形になって多くの方を魅了するようになっていきます。

だからこそ発信してどんどん仲間を見つけることです。

そしたら本当に世界は変わります。

インプット/アウトプットするから勉強になる!

発信することで基本になることは、アウトプットです。

媒体は何にしろ、文字、言葉なんでも良いと思うけど自分の知っていることを世に発信することはそれだけでアウトプットになる。

今まで自分が経験したことや、勉強で学んだことつまり自分の持っている知識がすべて発信材料になります。

アウトプットし続けることは、逆に言えば常にインプットし続けないと出来ないこと。

インプットし続けることで学び続けれる環境が出来ているからこそ勉強になります。

そしてアウトプットは一番の学びの場です。

頭に叩き込んだだけだと何も始まりません。

行動におこし、実践することですべてが役に立ちます。

発信すること【アウトプットすること】でインプットされた情報が初めて活きます。

だから発信は勉強なります。

発信することで意志が出来る

上記で記載したように発信することで多くのことを学ぶことが出来ます。

色々学んだ先にあるのは、それを活かして行動したくなります。

詰め込んだ知識を発信することで、改善に走ろうとします。

そこで初めて自分がやりたかったことが徐々に見つかり始めます。

多くのこと勉強し学んだからこそ、自分に意志が芽生えてきます。

その意志は何もしていないと決して生まれることはありません。

発信した賜物として、意志が生まれてきます。

コミュニティが広がる

同じ境遇の方との繋がりがめちゃくちゃ増えます。

自分一人だけが発信しているわけではなくて、世の中多くの方が発信し、自分と同じ考えを持った方も多く出会います。

それは発信しないと気付かれず、出会うはずがなかった方とも繋がることが出来ることが発信の魅力の一つだと思います。

TwitterやInstagram、YouTubeを通してそれぞれの媒体で繋がりが出てきます。

実際に僕もTwitterをブログ開設と同時に立ち上げて多くのブロガーの方との繋がりができました。

今まで知り合うはずもなかった方たちだと断言できます。

そしてそのコミュニティの中で励まし合い、共感してくれる方がこれだけ多くいるんだと気付かされます。

困った時は助けてくれるし、一歩外に踏み出さなかったらこのコミュニティは決して出来ていなかったでしょう。

ある意味、自分の勉強になるとかよりも大きな収穫が、コミュニティの方との出会いかもしれません。

自信がだんだんと身につく!

勝手に発信してるだけですが、その先には多く方の存在が居て、世界にそれを訴えかけようとしています。

だからいつも色々な方に見られているという勝手な印象を持って発信しています。

そうすることで、人前で話すことや、結婚式のスピーチやプレゼン等に以外に緊張せずに行けることが多くなりました。

発信することで、勝手に自分の中で自信がついて、どんどん色々なことに挑戦できるようになったこと。

実はこれが結構大きな収穫かもしれません。

人前で話すことが恥ずかしいと思っている方、是非一度挑戦してみてはいかがでしょうか??

誰かに何か思われるかもしれない、そんなこと思ってて、実際に言われたことはありますか?

それはずべて自分が勝手に作り出した幻聴でしかありません。

顔出しが恥ずかしくなくなる!

親からもらったこの体を恥じる必要はないと本当に思います。

親になってみて思うことが、もし自分の子どもが自分の体を恥じていたら、

僕はバカヤローって思う。

あんな小さな体から立派に育っただけで、本当に親からしたら子どもは誇らしい存在です!

とにかく言えることは、親は必ず子どもの絶対的な見方です。

自分を恥じることは、そんな親をも恥じることになるんじゃないかって思うようになりました。

だから親になってこういう生き方とか、ブログを始めたりYouTubeを始めたりと、色々なことに挑戦するようになりました。

自分の親に恥じなく行きたいし、ましてや、自分の子どもに恥じなく行きたい。

そう思ったからおもっきり顔出しで生きて行こうと思いました。

まとめ

もったいない!

みんなが、あれだけ色んな個性があって出さないことが、自分は何もないから言うことしかでできない。

色々んな人を見てきたからこそ、この子ってYouTubeやったらいいのになとか、TIKTOKやったらいいのになってマジでいっつも思うことがある。

マジでもったいないなし発信しない理由はない。

顔出しが恥ずかしいんです。。

自分が親になって思うことは、もし自分の子供が恥ずかしがって生きてたら本当に辛い。

あなた自身は、少なくとも親にとって世界で一番自慢の子だから、堂々と生きることが最高の恩返しになる。

素晴らしい個性を持ってるなら隠す必要はない。

ただ一歩踏み出すだけで良いのに、なぜが躊躇してしまう。

僕はそんな方の勇気の一歩をそっと押せるようになれたら良いなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました