他人事から自分事にマインドを変えるために必要なこと!

mind
スポンサーリンク
ひつじ
ひつじ

他人事を自分事化するって何だろう?

仕事をする上で必ずと言って良いほど出てくる部下との仕事に対する価値のギャップ!

それは本当に多くの方が困っていることだと思います。

やらされ仕事のように捉えられた時にはそれはもちろんモチベーションは下がってしまい、良いパフォーマンスが出来るとは限りません。

  • もっと真剣に仕事に取り組んで欲しい
  • 仕事に対する取り組み方を見直したい
  • どうすれば自分事のように仕事をしてくれるか?

自分事化できるフローがあれば何もかもうまく行くと思っています。

スポンサーリンク

個人の目的と会社の目的

ここを紐づけることが出来た時に大きな力が発揮されます。

それはつまり、会社のためにやっていることが自分のためでもあるからです。

そこの目的のすり合わせをしっかりと行う必要があります。

会社は、売上を伸ばしたい!

個人は、安定して仕事がしたい!

そもそもこの時点で少し会社と個人のギャップが生まれます。

何人も部下がいたら何度も痛感する直面だと思います。

その目的をいかに擦り合わせ、個人の目的に合った内容のように伝えることが出来るか?

ここがポイントになってきます。

ひつじ
ひつじ

目指す先で個人と会社が合致すればやりがいに繋がる!

個人の目的が究極の自分事化

自分事化を行う上でまずは行わなくてはならないのが、自分自身の経験をめちゃくちゃ増やさないとダメです。

自分の経験が少ないのに他人(会社)の目標に協力なんてできるはずがありません。

誰のために行いのかを突き詰めた時に、自分自身が目標を持って何かをクリアしないことには何も始まりません。

つまり、他人に関わることに自信が無いからです。

自分自身への自信をつけるためにも、個人の目的を一度や二度必ずクリアしましょう!

それが出来た時に初めて他人のことにちょっかい出来る人財になります。

ひつじ
ひつじ

まずは自分への自信をつけること!

巻き込む力

組織においてチームで動く以上必ず必要になるスキルが、巻き込む力です。

一人では成し得ないことをどうやって一人でも多くの仲間を巻き込むことができるか?

どうすれば、一人でも多くの人の心を動かすことができるか?

巻き込もうと思うときには、必ず心を動かさなくてはいけません。

心を動かすことは、ワクワクさせること、ドキドキさせること。

それを伝えた時に、相手の瞳孔が開くとか、鳥肌が立つとかそういうことがない限り絶対に動きません。

巻き込むために、他人に説明するときに相手にどこまで想像させるかを注意して話すようにしましょう!

これを実施した時に

  • 自分はどうなる?
  • 周りはどうなる?
  • 社会がどうなる?
  • 世界がどうなる?

それくらい大きなことが見えた時に、一つのモノゴトにワクワクが生まれ、その先を見てみたいと思わすことが大切です。

この仕事やプロジェクトを行う上でどういった未来があなたに待っているか?

それをしっかりと言葉として、感情を乗せて伝えることがとても大事になります。

ひつじ
ひつじ

影響力を与えれる人になろう!

まずは意識改革から

全ての仕事を自分事化することができるのは本当にある意味プロだと思います。

ホリエモンさんが仰ってた、「出来ない仕事にもYES」と言え!

これはまさにそうだと思います。

  • 知らないことへの挑戦
  • 知らないことだからこそ知識が増える
  • 仕事を頼まれることが多くなる
  • 仕事が集まる仕組みができて出世する
  • 徐々に高度な仕事もできるようになるので給料があがる
  • なんでも引き受けてくれるから信頼が上がる

この気持ちは常に持ちわせておくべき気持ちの部分です。

自分事化する前に、まず自分自身に絶対的な自信をつけてみましょう!

他人事の究極は、関わりたくないです。

面倒くさいから、時間がないから、無駄な労力を使いたくないから、人それぞれ関わりたくないことへの理由はあります。

ただそれらすべては自信がないからそういってしまいます。

自分への自信をつけることを、仕事への価値観の見直しを意識的に行うことが、自分事化への第一歩かもしれません。

ひつじ
ひつじ

意識改革からまずは行おう!

まとめ

他人事から自分事化へ気持ちをシフトする方法は、双方理解が必要です。

当事者本人の改善すべき点

  • 仕事の価値観をまず変える「出来ない仕事にYES」と言う
  • 自分自身で目標設定を行い、達成することで自信に繋げること

依頼する側の改善点すべき点

  • そのモノゴトに、ワクワクドキドキさせるような言い回しで伝えること
  • 未来の自分、周り、社会、世界がどうなるか?
  • そもそも自分自身がワクワクしているか?(←ここが最重要です!)

だから誰もやらないし気持ちが伝わらない!

他人事は必ず連鎖します。実は皆が皆他人事を思ってるから他人事になります。自分事ももちろん連鎖します。自分事化で話すことが出来ない人が多くなってきている中、ある意味多く方を巻き込めるチャンスがそこにはあります。

それだけ熱量を持って仕事をしている人ってどれくらい見ますか??

あまりいないってことは、それだけチャンスがありますし、みんなワクワクとドキドキに今飢えています。

そんな時に、自分事化できた仕事を持ち掛けた時に相手が感じることは容易に想像できると思います!

みんなおもろい仕事をしたい気持ちはもちろん持っています。

週末を楽しみにするのではなく、週の半分以上仕事しているのであれば、おもっきり楽しんで仕事しましょう!

自分事化は仕事を楽しくできる最大の楽しさです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました