大阪心斎橋のビジネスホテル【HOTEL CODE】に泊まった感想!

information
スポンサーリンク

大阪出張ビジネスマンに向けておススメのホテルの紹介していきます。

個人的に大阪心斎橋付近に泊まることも多くブログで紹介していきます!

今回ご紹介させて頂くホテルはこちら!

Hotel code(ホテルコード)

都市空間における〈ここちよい交流〉のステージ。そして高度にCODE〈記号〉化された現代情報社会のオアシスの拠点。大阪ミナミの中心地、心斎橋に誕生!

だそうです。

まぁコンセプトはさておき、実際に泊まってみた感想含めて記載して行こうと思います。

スポンサーリンク

全体の様子

まずが部屋の間取りですが、ビジネスホテルならではのベッドと机だけ!

出来たばかりなのか、かなり中はキレイです!〈2016年OPENだそうです〉

個人的にビジネスホテルの床はカーペットしか受け付けない自分なのでまずそこはクリアですね!

ガウンも置いてくれるのは嬉しいとこですが、正直ガウン来てうろうろしにくいのでズボンなんかあれば嬉しいですね♪

テレビはかなり小さめですね。

ただビジネスホテルでテレビを見ること無いのでそこまで僕は重要視していません。

ベッドコンセントは2つ用意されていてiPhoneの充電など手元でできるので◎!

証明の調整も可能ですので、ちょうどいい照度で就寝することが可能でした!

なぜ熊??笑

いつも思うけどもう少しビジネスホテルのベッドって柔らかくしてほしい思いと、壁側の布団が挟まりすぎてめくりにくいっていうね笑

浴室はもちろんユニットバスですが、やはりかなりきれいです。

水圧&水量も申し分ない勢いです!

アメニティもしっかりと揃っており個人的に満足な内容です!

ドライヤーと歯ブラシ以外使ったことないですが、不自由なく過ごせるかと思います。

全体的に本当にキレイなホテルで、EVの中やフロントにも消毒液も設置されており衛生面的にかなり気を配っているところです!

コンビニまでの距離も1分くらい歩けばミナミのど真ん中なのどこでもあります。

全体的の評価

ビジネスホテルにおいて個人的に重要視していることは、下記の項目になります。

【★★★】プライス
【★★☆】喫煙所の有無
【★★★】シャワーの水圧&水量
【★★★】カーペットのキレイさ
【★★★】全体の清潔感
プライスに関しては、3,000円~4,000円前後で泊まれます。時期にもよると思いますが今ホテル業界全体がかなり安くなっているのでお勧めです!

喫煙所が外に設置されているため外まで行かないとダメなのが少し残念ですが、すぐ横に設置されているので全然大丈夫です!

全体的にミナミ付近で泊まったホテルでは相当良いホテルだったのでかなりおススメのホテルになります。

アパホテルやドーミインといった有名ホテルもあるのですが、たまには違った感じのホテルを体験してみるのもいいですね!

少しでも参考になってもらえたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました